バナー
ホーム ニュース

第4回リチウム電池国際サミット(LBIS2019)

第4回リチウム電池国際サミット(LBIS2019)

May 06, 2019

第4回リチウム電池国際サミット(LBIS2019)

サミットは2019年5月6日から9日までリージェンシー深セン空港で開催され、LBIS、中国化学物理電源産業協会、清華大学深セン大学院が共催します。中国化学物理電源産業協会、先進電池・材料産学研技術革新連盟、深セン市格特新能源科技有限公司。

その時、リチウム電池分野の創始者、リチウム電池のコア技術を習得した約10カ国からの数百人の科学者、数十人の世界のエネルギー科学技術リーダーが約1,000人の代表者とともに一堂に会し、電気自動車(EDV)、民生用電子機器(CE)、大規模エネルギー貯蔵(ESS)の分野におけるグリーンエネルギーの応用について議論します。リチウム電池の新材料、新設計、新性能に焦点を当て、全固体電池、リチウム硫黄電池、リチウム空気電池、燃料電池など、リチウムイオン電池を超えた新しいエネルギーシステムも探求します。(1日目~3日目)

エネルギー技術国際講演会場:ジェフ・ダーン、ジョン・チャン、トム・オズク/マサキ・ヨシオ、JM.タラスコン、スティーブン・ヴィスコの6名のリチウム電池関係者が講演会場に集まり、新エネルギーの最新の重要技術課題と最先端の科学技術成果について対面でプレゼンテーションを行いました。(4日目)

サミットのテーマ: EDV/ESS/CE における高エネルギー密度、低コスト、高安全バッテリー システムの最新の進歩と、現在の課題と機会について議論します。

このサミットには、世界各国から一流の学術関係者や業界関係者が集まります。バッテリーと電気自動車の分野の何十人ものリーダーが代表団と集まり、最新の研究成果を共有し、皆と交流します。LBIS は 3 回のセッションで成功を収め、バッテリー、電気自動車、エネルギー貯蔵の分野で最高レベルのフォーラムとしての評判を得ています。次回の第 4 回 LBIS は、間違いなくより高いレベルに到達するでしょう。

伝言を残す

伝言を残す
弊社の製品にご興味があり、詳細を知りたい場合は、こちらにメッセージを残してください。できるだけ早く返信させていただきます。
提出する

ホーム

製品

ワッツアップ

お問い合わせ